目次
バスクリンのインセントの効果について解説
バスクリンから発売されているインセント。
インセントは特徴が違った4シリーズを取りそろえており、使用者の好みによって選ぶことができます。
インセントシリーズは、医薬部外品「育毛トニック」で化粧品に分類されるものになります。
「効果はある?」につきましては、目的によって大きく変わっていきます。
そもそもトニックの目的は、血行促進にあるといえます。
血行を促進し、より健康な頭髪環境を保つためなので、AGA(男性型脱毛症)などの治療には効果を発揮することはありません。
そのため、血行促進という目的をはっきりさせて使用してきましょう。
インセントってどんな商品?
インセントは発毛ではなく、血行促進のためのトニックであることを説明してきました。
そこでイノセントはどんな商品なのか、さらに詳しく解説していきたいと思います。
使用を検討している方は必見です。
インセントとは
インセントは、バスクリンから発売されている薬用育毛トニックです。
先ほど説明した通り、化粧品に分類される商品になります。
インセントは医薬部外品なので、ドラックストアやインターネット等で手軽に入手できるので敷居の低さが大きな魅力の1つといえます。
血行促進の効果を持っていることから、髪の毛や頭皮に良い影響を与えられるように配慮されています。
ただ、一方で添加物も含まれていることから、肌に合わない場合もあるといえます。
利用をしていく前にはしっかりと配合成分を理解して、快適に使用したいですね。
どんな商品が販売されているの?
冒頭でも説明しましたが、インセントシリーズには4種類の商品が用意されております。
インセントのラインナップは以下の通りになります。
- インセント 薬用毛髪躍動
- インセント 薬用育毛トニック 無香料
- インセント 薬用育毛トニック 無香料 プレミアムクール
- インセント 薬用育毛トニック 無香料 ノンアルコール
ヘアケアは、人それぞれに大きなこだわりがあるものです。
ここまで種類が豊富だと、自分の好みや肌に合ったものが見つかりそうですよね。
インセントは副作用のリスクも低いことから、ヘアケアをしていきたい方には気軽に使用しやすい商品といえます。
バスクリンにはインセント以外にもモウガや髪殿、髪姫など、ヘアケア商品が充実しています。
インセントは育毛剤じゃない!?
インセントはトニックと説明をしてきましたが、トニックと育毛剤は全くの別物です。
このトニックと育毛剤にはどんな違いがあるのでしょうか?
その違いを理解して、それぞれの用途に合った商品を使用しましょう。
育毛剤と育毛トニックの違いとは
そもそも育毛剤とは何なのでしょうか。
育毛剤は、頭髪環境を整え、育毛を促進することを目的として開発されたものです。
国が認めた一定量の育毛成分を含有しているのが特徴で、現在では無添加無香料の商品もたくさん発売されています。
ただし発毛剤ではないので、発毛の効果を得られることはありません。
そして育毛トニックは、別名ヘアトニックともいわれているもので、化粧品に分類されます。
発毛や育毛に関する成分は含まれておらず、あくまでも血行を促進して頭髪の健康を保つために特化したものです。
頭髪への刺激を最低限に抑えた商品が多い育毛剤と比べて、トニックはアルコールやメントールで頭髪をスッキリさせる商品が多いのも特徴です。
インセントの有効成分や効果
ここまでインセントについて説明してきました。
インセントが育毛剤ではないことがおわかりいただけたかと思います。
続いては、インセントにはどんな成分が配合されているのか、その成分にはどんな効果があるのか?
について説明していきたいと思います。
ショウキョウエキス
ショウキョウエキスは、生姜から取れる成分です。
生姜といえば辛味が特徴ですが、この辛み成分のジンゲロールに血行を促進させる働きがあります。。
さらに含有成分ショウガオールが頭皮の活性酸素を抑制させる働きをすることから、頭皮環境を健康に保つことができます。
他にも頭皮や髪の毛の保湿、抗菌作用があることからフケや痒みを抑える効果も期待することができます。
そのため化粧品、ヘアケア関連の商品に利用されることも多い成分です。
センブリエキス
センブリエキスはリンドウ科の植物で、胃腸に効果がある漢方として使用されてきました。
近年ではとても苦いセンブリ茶として一般に認知されるようになりましたよね。
そんなセンブリの働きとしては、主に含有成分スエルチアマリンが血行促進の働きをします。
この血行促進力も大きなものがあり、多くのヘアケア商品にも使用されている天然成分です。
シメン-5-オール
シメン-5-オールは、カビなどの繁殖を防ぐためインセントに配合されている成分で、強い殺菌力を持っています。
アレルギー反応が起きる可能性がありますが、厚生労働省の規定により化粧品に含まれるのは0.1%以下と決められています。
基本的に皮膚に対しての刺激は少ないとされていますが、人によって刺激になる可能性があるため、利用をする際には注意が必要です。
不安な場合は医師や薬剤師に相談のうえ、使用することをオススメします。
ニンジンエキス
ニンジンエキスは、別名オタネニンジン根エキス。オタネニンジンとは高麗人参のことです。
こちらは保湿効果や抗酸化作用の効果に期待することができます。
またこのニンジンエキスが他の成分の働きを引き立てるとも言われております。
安心安全な天然成分であることから、多くの育毛剤やシャンプーなどに使用されている成分です。
ホップエキス
ホップとはクワ科の植物で、ビールの香り付けに使用されていることで有名ですよね。
またハーブとしても知られています。
ホップエキスは、抗菌作用、保湿作用のほか、抜け毛防止などの効果が期待できます。
インセントの効果を引き出す使い方
インセントの効果を引き出す使い方としてはやはり頭皮マッサージを組み合わせて利用することをオススメします。
頭皮マッサージによって血行を良くし、なおかつインセントによって頭皮の血行を良くすることができます。
それによって血行促進、改善機能を高めていくことができるでしょう。
頭皮を清潔に保ち、頭皮環境を整えることで、髪の毛の成長をサポートしていくことが可能です。
薄毛を予防する、改善するベースは日常生活の中に隠れています。
頭皮マッサージだけでなく生活習慣の改善など、日常生活の中で工夫をとり入れていくことをオススメします。
結局インセントと育毛剤はどっちが良いの?
トニックと育毛剤は全くの別物です。
どっちが効果的というのは、使用する方の的によって変わってきてしまいます。
トニックは、血行を促進させる、アルコールやメントールで頭髪をスッキリさせる以上の作用を得ることはできません。
将来の薄毛予防をしたい、すでに薄毛が気になっている方がトニックを使用しても、満足いく結果は期待できないといえます。
すでに薄毛の症状が出始めている、気になっている方には、育毛剤の使用をオススメします。
インセント以外の製品ならどれが良いの?
すでに薄毛になっている方、薄毛が気になり始めた方には育毛剤がオススメと説明してきました。
トニックには頭髪環境を整える作用しか期待できませんが、育毛剤には育毛効果が期待できる成分が多く含まれています。
ただ、いざ育毛剤を購入しようとしても、たくさんの商品が発売されており、迷ってしまうかと思います。
そこで、AGA通信がおすすめしたい育毛剤は、チャップアップです。
チャップアップは日本で一番売れている育毛剤です。
それだけ人気な理由は成分や効果もそうですが、サービス面にあります。
チャップアップには永久返金保証制度を整えています。
これによりチャップアップ気軽に試すことができますよ。
より詳しく知りたい方は公式サイトをチェックしてみてください。
試してみる価値はあり!
育毛効果を得たい方には育毛剤の使用を推奨しました。
しかし血行促進を目的とするならば、インセントの使用をオススメします。
インセントには頭髪環境を整える成分も含まれ、手軽に購入することができるなど、メリットもたくさんあります。
ただ、インセントのみだけでなく、生活環境の中で頭皮に良い要素をたくさん取り入れることも重要です。
ヘアケアは総合的に対策をすることがポイントといえるでしょう。