目次
プロペシアの相場はいくら?
AGA(男性型脱毛症)の心強い味方であるプロペシア。
薄毛に悩まれている方は、一度は耳にしたことのある言葉なのではないでしょうか。
でも、プロペシアの値段の相場は大体どのくらいかご存知でしょうか?
実はプロペシアを購入する方法は二通り存在し、それぞれの値段も変わってくるのです。
それぞれの相場価格を知った上で、比較して購入を決めたいところですよね。
では、今回はそんなプロペシアの値段の相場について解説していきます!
プロペシアはどんな薬?
プロペシアは、AGA治療薬として国内で正式に効果を認められた薬の1つ。
有効成分は「フィナステリド」と呼ばれる成分です。
フィナステリドは、5-αリダクターゼと呼ばれる酵素を阻害し、DHT(ジヒドロテストロン)の生成を抑える効果があります。
このDHTは強力な男性ホルモンであり、脱毛させる作用があるのです。
さらにDHTは、体内でホルモン受容体と結合しTGF-βと呼ばれるタンパク質を生成します。
このタンパク質は、髪の毛を太く強くさせる成長期の途中であるにも関わらず、脱毛を指令させてしまいます。
本来であれば抜けるはずのなかった髪の毛が抜けてしまうため、新しく生える髪の毛よりも抜け落ちる髪の毛の方が多くなるのです。
プロペシアはこのようなAGAの原因物質を抑え、発毛を促進させていくのですね。
プロペシアはAGA専門クリニックなどでも処方されることが非常に多いことから、信頼度の高い治療薬とも言えるでしょう。
プロペシアの値段の相場
さて、そんなプロペシアの値段ですが、相場は一体どれくらいなのでしょうか。
プロペシアを手にいれるには、以下の二通りの方法があります。
- クリニックで処方してもらう
- 輸入サイトで購入する
この2つの購入方法によって、価格は変わってきます。
それではそれぞれの価格相場を比較してみましょう!
クリニックでの処方の場合
クリニックで処方してもらう場合は、薬の代金の他に診察料というものが発生します。
また、薬代は各クリニックが自由に値段を設定できるため、価格に当然バラつきがあります。
AGA専門クリニックのホームページなどを調べてみたところ、大体5,000円〜6,000円に設定しているところが多いようでした。
また、診察代などを込めると1ヶ月あたり8,000円〜10,000円ほどの値段が相場になるでしょう。
ただし、クリニックによっては診察代は無料で、かかるのは薬代のみのところもありますよ。
個人輸入の場合
個人輸入というのは、個人輸入代行サイトを通して購入する方法です。
有名なところでは、オオサカ堂やTOPなどのサイトが挙げられます。
プロペシアもこのような個人輸入サイトで、販売されていますよ。
一つ注意してほしいのが、外国通貨とのやり取りになりますので日によって値段が代わってしまいます。
そのためこちらもあくまで参考価格となりますが、個人輸入でプロペシアを購入する場合、大体4500円が相場となります。
診察代などは必要ないため、月々のコストを10,000円ほど抑えることも可能でしょう。
プロペシアのコストを抑えたい方は
プロペシアを利用するにあたり、気になるのがやはりコスト面です。
クリニックに行って処方してもらうのであれば月々に約10,000円、個人輸入でも約5千円もかかってしまいます。
上記の値段を見て、「毎月払うのは厳しい…」と思われる方も多いのではないでしょうか。
では、プロペシアのコストをなるべく抑えるにはどうすればいいのでしょうか。
そこで考えられるのが、プロペシアのジェネリック医薬品。
次の項目では、プロペシアのジェネリックについて解説します。
ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品とは、後発医薬品のことを指します。
簡単に言うと先発医薬品、いわゆる新薬の特許期間が切れて、他業者・メーカーが同じ有効成分と製法で作った薬のこと。
新薬の開発にはおよそ十数年以上もの年月がかかりますが、その間にかかる費用は実に数百億円という巨額なお金が発生します。
そして、特許を取得してから20~25年の間は新薬を開発した企業・メーカーがその製造法・販売を独占することができます。
この独占期間を過ぎると、他のメーカーでも同じ有効成分で販売することができるのです。
既に製造法は確立されているので、生産コストを大幅に抑えられます。
そのため、新薬よりも低価格で購入できるのが、ジェネリックの最大のメリットというわけなのですね。
プロペシアのジェネリック医薬品【クリニック】
クリニックで処方されるプロペシアのジェネリック医薬品には、「ファイザー」、「サワイ」、「トーワ」などがあります。
これらの値段はおよそ4,000~5,000円です。
診察代などを込めると、およそ8,000円〜9,000円が相場になるのではないでしょうか。
しかし、ジェネリックはクリニックによって取り扱いがないこともあります。
ジェネリックの使用を検討している方は、事前に医師にしっかりと確認しておきましょう。
プロペシアのジェネリック医薬品【個人輸入】
実は、一口にジェネリックと言っても、個人輸入でしか買えない薬も存在します。
なぜなら、個人輸入サイトで扱っているジェネリックは日本では認可されていないから。
では個人輸入サイトでは、どのような薬が売られているのでしょうか。
フィナロ
フィナロは、インドのインタス社が販売しているフィナステリドのジェネリック薬。
効能のほどはプロペシアと変わりません。
個人輸入サイトなどを見てみると、30錠(1ヶ月分)およそ1,200円で売られているようでした。
クリニックで処方されるプロペシアと比べてみると、4,000円近くも安く購入できることが分かりますね。
エフペシア
エフペシアもインドから発売されており、インドの大手製薬メーカーであるシプラ社が販売しています。
1箱100錠が最小単位となっており、値段は2,600~3,000円ほどで購入できるようです。
これを30錠(1ヶ月分)に換算すると780~900円と、かなり安く入手することができます。
フィンペシア
こちらもエフペシアと同じく、シプラ社から販売されているジェネリック。
エフペシアもフィンペシアも、フィナステリドの含量は1mgと同じです。
1錠あたり23円(150錠タイプの場合)程度が相場となっており、30錠タイプの価格は1,500~2,000円ほどです。
以上の3つ全てクリニックでは処方されておらず、個人輸入でしか購入できない薬です。
個人輸入の注意点
さて、ここまでプロペシアを買う際コスト面を抑えるのであれば、個人輸入で取り寄せたほうが安く済むことをご紹介してきました。
しかし、AGA通信では個人輸入で購入することはオススメしてません。
なぜなら、個人輸入には大きなリスクがあるからです。
ではどのようなリスクがあるのか、しっかりと確認しておきましょう。
偽物業者がいる!?
プロペシアやジェネリック医薬品を個人輸入で手にいれる際、一番気をつけたいのは偽物業者から購入することです。
プロペシアは当然フィナステリドという有効成分があって、薄毛治療の効果が生まれるもの。
実は、このフィナステリドが少量、あるいは全く配合されていない薬を購入させられるケースがよくあるのです。
厄介なことに薬というのは素人目で見ても見分けがつかず、プロの方がみてようやくわかるくらいの精巧につくられているものもあります。
また、国内で認可された薬とは違い安全性も保障されていません。
何らかの副作用が起きた場合、国内で処置を受けるには不都合が起きることも考えられます。
このような点を考えると、個人輸入サイトでの購入は大きなリスクがあると言えるでしょう。
じゃあどうすればいいの?
もし、それでも個人輸入サイトで購入を検討している場合。
「偽物業者がいるかもしれない」ということを念頭におき、なるべく大手の輸入代行サイトを使うようにしましょう。
ですが、前述のとおり安全性の面で見ると、どうしても懸念は残ります。
プロペシアやジェネリックを使う場合は、多少高額になっても信頼できる国内のクリニックで処方してもらうことをオススメしますよ。
プロペシアの購入におすすめのクリニック
プロペシアを手にいれるにはクリニックが良いとお伝えしましたが、どのクリニックが良いのかわからない方もいらっしゃるかと思います。
そこで、プロペシアを購入するのにおすすめのクリニックを4つご紹介します!
それぞれのクリニックにどのような特徴があるのか、どこが自分に合っているか、比べてみてくださいね。
AGAヘアクリニック
電話番号:0120-8219-55
AGAヘアクリニックの特徴は、カウンセリングはもちろん初診・再診料が無料なこと。
月々に必要なのは、血液検査や薬代のみとなっています。
AGAヘアクリニックでは、プロペシアの主成分と同じフィナステリドを配合している、オリジナル内服薬を取り扱っています。
こちらは5,500円となっているため、月々の治療費をジェネリック医薬品や育毛剤などとほとんど変わらない値段に抑えられることが分かりますね。
さらに、AGAヘアクリニックの最大の魅力はテレビ電話による治療をおこなっていること。
近くにAGAクリニックがない方、クリニックに通うことに抵抗がある方にぴったりの方法ではないでしょうか。
もちろんこちらも診察料も無料で、かかるのは薬代だけなので、安心して診察を受けられますね!
コロナウイルスの影響により、現在ヘアクリでは下記を実施しています。
・オンラインによる初診診察(無料)
・オンラインによる薬処方
そのため来院しなくても治療が可能です。
気になる方は、ぜひ公式サイトにアクセスしてくださいね!
AGA通信スタッフ
AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニックは、テレビCMなどでも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
なんと、患者さんの99.4%が発毛を実感している実力の持ち主。
公式サイトを見てみると、プロペシアの値段は初回は4,200円、2回目以降は7,000円となっています。
また、ファイザーやFCIといったジェネリックも取り扱っていますよ。
自らAGA治療を経験し、発毛に成功した医師が在籍していることから、治療にも安心感が持てますね。
プロペシアの他にも、オリジナル発毛薬やDr’sメソ(AGAメソセラピー)など、さまざまな治療法がありますよ。
AGAヘアクリニックと同じく、パソコンやスマホを利用する遠隔診療もおこなっています。
ただし、初回は通院する必要があるので注意しましょう。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックには、非常に多くの治療法が用意されています。
患者さんの頭皮をしっかり診て、最適な方法を考慮し、その人にあった薄毛治療をしてくれます。
さまざまな治療法を組み合わせる、いわば完璧なオーダーメイド処方。
また、全国に77院も展開していることも、通いやすさの秘訣ですね。
プロペシアは初回は4,200円、2回目以降は6,500円となっています。
サワイ製薬のジェネリックは3,000円で処方してもらうことができますよ。
99%もの人が発毛を実感している「毛髪再生メソセラピー」もオススメです。
確実でかつ短時間で効果を出したい方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ヘアメディカル
ヘアメディカルは独自のアドバンスト発毛治療を行っています。
アドバンストとは、他の薄毛対策ように薄毛の発症を遅らせつつ対策をするのではなく、確実な発毛を目的とした治療のこと。
それぞれの患者さんに合わせて、プロペシアなどの治療薬を処方し食生活・生活習慣指導などをおこなっていきます。
血液検査をおこなってから薬の投与を行うため、副作用などのリスクは最小限に抑えることができます。
そのため、安心して治療に専念することができそうですね。
治療費は、最大でも月に32,000円までと、上限が定められていることもヘアメディカルの特徴。
男性用、女性用のクリニックがあるので、異性のいるクリニックには通いづらいという方にもオススメですよ!
プロペシアとミノキシジルを一緒に使うときの価格
プロペシアと同じく、薄毛治療においてとても知名度の高い成分ミノキシジル。
より高い効果を目指すために、この2つの併用を考えている方もいらっしゃるかもしれません。
その時に気になるのが、やはり値段ですよね。
続いてはミノキシジルの値段についても解説しますよ!
ミノキシジルとは
ミノキシジルは、もともと高血圧症の方のために開発された血圧降下剤として用いられてきました。
しかし、服用している患者から髪の毛が生えてきたと、相次いで報告されたのです。
この副作用に注目し、AGA治療薬として活用できないかと研究を重ね開発されたのが、今日のミノキシジルです。
発毛剤「リアップ」に配合されていることでも有名ですね。
また、2018年8月には、メディカルミノキ5という国内では2番目となる発毛剤も販売が開始されました。
どちらも第一類医薬品であることから、薬剤師さんのいるドラッグストアでしか購入することができません。
また、より含量の高いミノキシジル外用薬を検討している方は医師に処方してもらう必要があります。
ミノキシジルの効果
ミノキシジルは血圧降下剤として活用されていたこともあり、血管拡張作用があります。
血行が良くなるので、頭皮と髪の毛まで栄養素が運ばれやすくなります。
頭皮の血行不足は薄毛の大きな原因ですので、これは薄毛の方にとって、とても重要な効果なのです。
プロペシアとは作用が異なるため、併用しても問題はありません。
AGA専門クリニックなどでも、これらの薬を組み合わせて治療していくことがよくありますよ。
ミノキシジルの値段
ミノキシジルが配合されている商品の代表格スカルプD メディカルミノキ5。
ミノキシジルが5%配合されている「スカルプD メディカルミノキ5」は、30日分7,800円(税込・送料無料)となっています。
海外にもミノキシジルを配合した発毛剤に「ロゲイン」というものがあります。
こちらはリアップよりも比較的安く、値段は4,500〜6,000円前後となっています。
そして、クリニックではよりミノキシジルの含量が高い外用薬や内服薬を処方しているところがあります。
調べたところ、ミノキシジルの内服薬は1ヶ月10,000円前後と設定しているところが多いようでした。
そして外用薬はおよそ6,000円〜7,000円が相場で、市販のものと比べてもあまり差がないことが分かりますね。
【番外編】プロペシア以外のAGA治療方法と価格
実はプロペシアやミノキシジル以外にも、AGAを治療する方法はたくさん存在します。
番外編として治療法をいくつかご紹介するので、どれが自分に合っているのか考えてみてくださいね。
もちろんおよその価格もご紹介するので、ぜひ比べてみてください!
植毛
植毛は、誰もが一度は耳にしたことがあるほどポピュラーな治療法ですよね。
少し前までは人工毛という植毛が一般的でしたが、今は自毛植毛という方法が主流になりつつあります。
この自毛植毛は文字どおり自分の髪の毛を使用する施術で、定着率95%以上を誇っています。
どのような施術かというと、自分の髪の毛の量が多い部分から、髪の毛が薄い部分へ移植するというもの。
従来の人工毛植毛は、いわば体にとっては異物なため、植毛後に拒絶反応などのトラブルが頻発していました。
しかし自毛植毛はもともと自分の髪の毛のため、拒絶反応が起きず自然な仕上がりになることが特徴です。
価格は1グラフト(毛穴1つ分)1,000円〜2,000円に設定しているクリニックが多く、1グラフトに髪の毛2〜4本ほど植えることができます。
例えば生え際が薄いM字ハゲの場合は、20万〜80万円が相場となります。
植毛する範囲が広ければ広いほど高額になり、かなり薄毛が進行している場合は500万円以上かかる場合もあります。
HARG療法
ここ数年の間、AGA治療の中でも最先端技術として注目を浴びているのがHARG療法。
治療時間は15分〜20分で終わり、効果を実感しやすい治療法として人気が高まっています。
HARG療法ではまず、体の器官を作っている幹細胞から抽出したタンパク(成長因子)を頭皮に直接注入します。
すると活動が弱まっていた毛母細胞が活性化されるため、乱れていたヘアサイクルが戻り、髪の毛が生えてくる効果が期待できるのです。
HARG療法の場合、通院は4週間に1回〜半年に1回ほどになり、1回の施術はおそよ10万〜20万円ほどが相場でしょう。
一度にかかる費用は高めですが、長い目で見れば薬を用いた治療よりも安く済む場合も。
また、プロペシアは女性の使用が禁じられている薬ですが、HARG療法は安全性が非常に高く女性も治療できる方法ですよ。
育毛剤
AGAの治療法や薄毛対策としてみなさんが思いつくものに育毛剤があると思います。
正確には育毛剤は治療方法ではありません。
ですが、プロペシア以外の薄毛対策としてはポピュラーな方法でもありますよね。
育毛剤とは簡単にいうと「頭皮の環境を改善し、正常なヘアサイクルに戻し発毛を促すもの」です。
また、育毛剤はAGA対策の中では比較的値段のかからない方法とも言えるでしょう。
今回は数ある育毛剤の中でも、AGA通信おすすめの育毛剤を2つのタイプに合わせてご紹介していきます!
1番のおすすめはプランテルEX
AGA通信が1番おすすめしている育毛剤は、薬用プランテルEX。
2018年6月に大型リニューアルし、よりAGAに特化した育毛剤に生まれ変わりました!
しかし2018年9月現在、あまりの人気の高さからリニューアル後早くも、供給が追いついていないとの情報が入ってきました。
公式サイトを見てみると、次回の商品提供は11月を予定しているそうです。
またいつ売り切れとなるか分からないため、早めに予約しておくことをおすすめします。
さて、そんなプランテルの気になる価格ですが、定期便の場合9,700円で購入できますよ。
定期便の休止・中止はいつでもできるので、単品購入(13,800円)よりもお得に試すことができますね。
プランテルがAGAに特化している理由は、独自配合成分のペブプロミンαにあります。
この成分は、AGAの原因となる5αリダクターゼを阻害する作用が報告されているのです!
さらに毛母細胞を発達させる効果が期待できる「リデンシル」や、3つの育毛有効成分も配合。
AGAでM字ハゲやO字ハゲに悩まれている男性は、一度プランテルを試してみてはいかがでしょうか?
価格で選ぶならポリピュア
価格の面でおすすめなのはポリピュアEX。
ポリピュアには、センブリエキス・ニンジン抽出液・グリチルリチン酸ジカリウム・パントテニルエチルエーテルの4つの育毛成分が配合。
また、ポリピュア独自成分のバイオポリリン酸も配合されています。
バイオポリリン酸とは酵母から生まれたナノサイズの成分で、頭皮の表面だけでなく角質層までしっかり浸透します。
髪だけではなく、頭皮のトータルもケアも行うことにより、根本から育毛を目指していく育毛剤です!
価格は定期コースの場合は6,800円で、都度購入の場合は7,800円+送料650円となっています。
定期コースはいつでも休止でき、45日以内なら全額返金保証付きなど、メリットが盛りだくさん!
「薄毛の対策はしたいけどプロペシアなどは価格が高くて、もっと手頃な価格で薄毛対策をしたい」という方におすすすめですよ。
安全にクリニックでの処方がおすすめ!
個人輸入で取り寄せる最大のメリットは、薬の値段が非常に安いということです。
しかし、安全面や偽物である可能性を考えたら、値段は多少高くともクリニックで処方してもらうのが一番おすすめです。
まずは無料カウンセリングでじっくりと相談し、自分に合っている治療法を探してみましょう。
はじめての薄毛対策でクリニックはハードルが高いと感じる方は、育毛剤を使ってみるのもいいでしょう。
諦めずに治療し、元気な髪を生やせるよう頑張りましょう!