目次
つむじハゲにはどんな育毛剤を使うべき?
最近抜け毛が多いなと思っていたら…つむじハゲが進んでいた!
実はそんな経験をしている方が多いようです。
つむじは自身では気づきにくい場所にあるため、対策をできないまま薄毛が進行しやすいのです。
少し触ってみてつむじ付近の感触が違う。前よりヘアスタイルに自信が持てなくなった。
そんな心当たりがあったらケアの始めどき!
今回はつむじハゲに効果的な育毛剤をランキング形式でご紹介します。
男性向けと女性向けに分けてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも「つむじハゲ」になるのはどうして?
本題に入る前に、そもそもつむじハゲはなぜ発症してしまうのでしょうか。
原因は人によって千差万別ですが、ここでは大きく分けて2種類の原因をご紹介します。
当てはまるものがないかチェックしてみましょう。
1.AGA(男性型脱毛症)
まずつむじハゲの原因として真っ先に考えられるのが、AGA(男性型脱毛症)です。
実に日本人男性の30%もの人が発症していると考えられていて、原因としては一番多いタイプと言えるでしょう。
発症のメカニズムは、体内に分布している男性ホルモンのテストステロンと酵素の5αリダクターゼが結びつき、DHTに変化。
このDHTがホルモン受容体にキャッチされると、細胞分裂を抑制する因子が生成されます。
つまり毛母細胞が分裂されなくなり髪の毛が成長をやめ、やがては抜け落ちてしまうというものです。
AGAによる薄毛には、おでこの生え際から後退していくM字ハゲやU字ハゲ、そしてつむじ付近から広がっていくO字ハゲがあります。
今のところ、AGAの発症には母方の遺伝の関係が大きいと考えられています。
母方の親族にAGAの人がいれば、自身も発症している可能性が高いでしょう。
2.不規則な生活習慣
次に原因として考えられるのは、不規則な生活習慣です。
生活習慣次第で身体のバランスが変わっていくように、やはり髪の毛の成長にも影響を与えます。
特に髪の毛と密接に関わっているのは以下の要因。
睡眠不足 | 睡眠中に分泌される成長ホルモンが不足し髪の成長が阻害される |
---|---|
偏った食事 | 髪の毛を作るための栄養素が不足し頭皮環境も悪化する |
ストレス | 血行が収縮し頭皮へ栄養が上手く運ばれなくなる |
日々摂取する栄養素は髪の毛の材料となったり、土台である頭皮の健康を保ったりする大切な役割を持っています。
また睡眠不足は成長ホルモンの十分な分泌を妨げ、ストレスは血行を阻害するので、やはり髪の毛が上手く育たなくなってしまうのですね。
忙しくて栄養の偏った食事が多くなる、睡眠不足が満足に取れないといった生活を送っている方は、つむじハゲになりやすいので注意しましょう。
つむじハゲならこの育毛剤!
以上、原因を2つご紹介してきました。
特にAGAによるつむじハゲは進行性で、放っておけばどんどんと範囲が広がる可能性もあります。
そのため、気づいた時に早めにケアするのがポイントです。
では早速、セルフケアの中でも取り組みやすい育毛剤をランキング形式でご紹介!
それぞれの育毛剤に特徴があるので、自分の症状に合っているものを探してみましょう。
【3位】ブブカ
つむじハゲにおすすめの育毛剤ランキング、3位はブブカゼロです。
これまでに5度のリニューアルを重ね、今なお進化し続けている育毛剤です。
ブブカゼロの特徴は保湿力に特化していること!
乾燥から悪化する薄毛に着目し、トリプルコラーゲン、トリプルヒアルロン酸、その他保湿成分が63種類も含まれています。
またメイン成分でもあるマジョラムエキスには、毛包幹細胞の働きをサポートする17型コラーゲンの生成を促す働きが確認されています。
保湿をしつつ、太く健康な髪の毛が育つ土台を整える効果が期待できるでしょう。
特に頭皮の乾燥でお悩みのつむじハゲの方におすすめです。
【2位】ポリピュアEX
つむじハゲにおすすめの育毛剤ランキング、第2位はポリピュアEXです。
シリーズ累計売り上げが500万本を突破している高い知名度を誇る育毛剤です。
ポリピュアEXは生体内ポリリン酸の研究をしていた開発者が、偶然に分子量の小さいバイオポリリン酸を発見し応用したことから誕生。
バイオポリリン酸は細胞を増殖し組織を修復させる働きがあり、頭皮を活性化して育毛を促す効果が期待できる成分です。
有効成分も4つと十分な量が配合されているのもポイントですね。
しっとりとした使用感ながらもベタつきがなく、つむじハゲにも気兼ねなく使えるでしょう。
【1位】イクオスEXプラス
つむじハゲにおすすめの育毛剤、第1位に選んだのはイクオスEXプラスです。
男性向け育毛剤の中でも人気の高かったイクオスが、2019年10月に大型のリニューアルを実施し再び注目を集めている商品ですね。
有効成分数は業界でも最多の5種類(※)、全成分数は124種類と内容がさらに豪華になって登場。
特に今回のリニューアルで目玉となったのが、イクオスEXプラス独自の「アルガス-3」です。
細胞を活性化する働きを持つ3つの海藻エキスを組み合わせた成分で、美容皮膚科医もその効果を高く評価!
臨床試験も行い、髪の毛の成長や頭皮環境を整える効果が実証されたお墨付きの成分なので、信頼性も高いですね。
AGAに対して直接的にアプローチする効果が実証されている訳ではありませんが、ケアの第一歩としてはおすすめできる商品ですよ。
使用者の98.3%は満足しているという結果も出ていて、多くのつむじハゲで悩んでいる人にも愛用されています。
新しいイクオスに興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
(※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2019年7月1日〜2019年8月2日_実績調査 )
女性のつむじハゲならこの育毛剤!
つむじハゲを発症するのは男性だけとは限りません。
女性の場合はつむじを中心に、ペタンと全体のボリューム感が減り髪が薄く見えてしまう症状に悩む人が多いようです。
最近では、そんな女性の薄毛にも特化した育毛剤が続々と登場しているんですよ。
では続いては、女性向けの育毛剤もランキングで形式でご紹介します。
【3位】リジュン
女性のつむじハゲにおすすめの育毛剤、第3位はリジュンです。
正確に言うと医薬部外品の育毛剤ではなく、化粧品のスカルプエッセンスに分類されます。
しかし特許出願中のフルボ酸が持つ浸透力に着目し、成分がしっかりと頭皮に届く処方に仕上がっているので薄毛にもしっかりアプローチ。
さらに細胞に働きかけヘアサイクルを整えるリデンシルとの組み合わせによって、髪の毛の成長をしっかりとサポートする効果が期待できます。
また、それだけではなく、72種類ものケア成分を配合しているのもリジュンの特徴。
イソフラボンや甘草エキスなど、育毛剤としてはおなじみの成分や女性に嬉しい成分がふんだんに使われています。
ハリやコシを取り戻したい女性には、ぴったりな商品ですね。
【2位】ミューノアージュ
つむじハゲにおすすめの育毛剤、第2位にランクインしたのは皮膚科医発想から生まれたミューノアージュです。
ミューノアージュは、最先端の薄毛治療からヒントを得て開発された育毛剤。
特徴は、化粧品などのスキンケア用品のように、Wステップケアを採用しているという点です。
それぞれ役割の違う1剤と2剤で、段階を踏んでケアをすることで、健やかな頭皮に導き有効成分が効率よく働きかけることが可能になったのですね。
髪の毛の成長を促すバルジ領域と呼ばれる部位に働きかけるため、ボリューム不足が目立つつむじハゲの改善に役立つでしょう。
医師が開発した育毛剤に興味のある方は、ぜひミューノアージュを試してみてくださいね。
【1位】ルルシア
つむじハゲにおすすめの育毛剤堂々のランキング第1位は、ルルシアです。
ルルシアは、女性の薄毛の原因に合わせて2種類の育毛剤を販売しています。
出産や加齢など、ライフステージの変化によってつむじハゲが気になりだした方には「ルルシア ルフレ」。
栄養不足や血行不良など、普段の生活習慣やヘアケアなどで頭皮環境が悪化した方には「ルルシア シャルム」が向いていますよ。
それぞれの原因に合わせて、的確にアプローチする成分を厳選配合。
女性に不足しがちな成分を補い、健康的な髪の毛を育むサポートをしてくれるでしょう。
期間限定で初回は980円で手に入る上、サプリが毎月プレゼントされる特典もついていますよ。
育毛剤としては1000円というのはとても安い価格設定なので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
育毛剤と一緒にやりたい生活習慣の見直し
育毛剤は頭皮環境を整えて健康な髪の成長を助ける働きがあるので、つむじハゲの予防や初期の薄毛に使えば効果的でしょう。
しかし、原因の項目でご紹介したような生活習慣が乱れていては、髪の毛の成長する力はどんどん衰えてしまいます。
育毛剤は万能薬ではないので、生活自体に原因がある場合は育毛剤だけに頼っても残念ながらつむじハゲが改善する可能性は低いでしょう。
不規則な生活を送っているという方は、育毛剤に加えて生活習慣も一緒に見直してみましょう。
最初にご紹介した原因に合わせて、3つの対策をご紹介していきます。
十分な睡眠時間
まずは睡眠習慣からチェックしていきましょう。
身体を成長させる成長ホルモンは1日の中でも、睡眠時に最も盛んに分泌されます。
成長ホルモンというと子供の時の発育に関わるものというイメージが浸透していますが、実は大人になっても分泌されつづけています。
成長ホルモンにはたんぱく質を合成する働きがあり、筋肉、骨、血管など身体のあらゆる器官の維持に関わっています。
髪の毛もたんぱく質から作られているので、つむじハゲを改善するためには成長ホルモンの存在が欠かせません。
十分な量を分泌させるためには、深い眠りにつける環境を作ることが大切ですよ。
また食後すぐの睡眠も、身体が休まらずホルモンの分泌を妨げてしまう原因になります。
食後から最低3時間以上は空けて、できる限り睡眠前はリラックスした状態にするといいでしょう。
食事の栄養バランス
続いて見直したいポイントが食事の栄養バランスです。
栄養素が髪の毛の材料になる重要な物であることは前述のとおりですね。
特に意識して摂りたいのが以下の3栄養素です。
- たんぱく質
- 亜鉛
- ビタミン類
たんぱく質は体内でアミノ酸に分解され、必要な場所に運ばれてから組織を作るために使われます。
たんぱく質は比較的摂取が簡単ですが、つむじハゲでお悩みであればアミノ酸がバランス良く含まれる大豆製品や鶏肉、卵が特におすすめですよ。
亜鉛はアミノ酸を再合成して髪の毛を作り出すサポート的役割を持つ栄養素で、牡蠣や豚・牛肉、アーモンド等に多く多く含まれています。
ビタミン類は、皮膚の機能を正常に保ったり細胞の老化を防いで元気な髪の毛を維持するために働きます。
特にビタミンB6をはじめとするB郡、ビタミンC、ビタミンEをまんべんなく摂るのが理想ですね。
どうしても食事から摂りきれない方は、サプリなども活用してみてくださいね。
ストレスを溜め込まない
最後のポイントはストレスを溜め込まないことです。
ストレスを受けると身体の自律神経に影響を与えます。
具体的には2種類の神経の内、活発な動作を助ける交感神経が優位に働くようになります。
興奮状態になると心臓がドキドキとしますが、あれも実は交感神経が強く働いていて血管が収縮するために起きる現象なんですね。
つまり全身の血流は低下している状態。
栄養素は血管を流れて頭皮まで運ばれてから使われるため、血行が低下している状態が続くことで髪の毛を作る材料が不足してしまうのです。
つむじハゲの改善のためには、血管が拡張する副交感神経へ切り替えるよう促すことが大切です。
心身が落ち着きストレスを感じない環境を作ると、身体は副交感神経へスムーズに切り替えやすくなりますよ。
なるべく1日1回はリラックスして落ち着ける時間を作るようにしてみましょう。
育毛剤以外のつむじハゲの育毛方法
育毛剤は頭皮環境に働きかけて、髪の毛が育ちやすい環境へ整えることを目的としています。
ヘアケアの第一歩としてはおすすめの方法ですが、すでにつむじハゲが進行している方にとっては満足のいく効果が得られないこともあります。
もっと積極的に新しい髪の毛を生やすお手入れをしたい方は、別の対策を考えることをおすすめします。
では具体的にどのような対策があるのか、ご紹介していきますね。
発毛剤を使う
育毛剤以外におすすめの対策、1つ目は発毛剤です。
発毛剤は文字通り、新しい髪の毛を生やすことを目的とした医薬品ですね。
発毛効果が認められているミノキシジルを配合しているのが特徴で、市販で購入できる商品もいくつかあります。
ミノキシジルはAGAの治療として使用することを皮膚科学会からも強く推奨されている成分。
つむじハゲはAGAが原因であることが多いので、しっかりと発毛を望む人はぜひ取り入れましょう。
以下で男性と女性それぞれにおすすめの発毛剤をご紹介します。
男性ならスカルプD メディカルミノキ5
男性におすすめの発毛剤は、スカルプD メディカルミノキ5です。
香取慎吾さん、草なぎ剛さんがイメージキャラクターを務め話題になりましたね。
ミノキシジルを最大濃度5%配合し、進行性のつむじハゲにもしっかりとアプローチ。
ヘッド部分は頭皮への当たりが優しいクッションラバー式で、しっとりとしたテクスチャーに仕上がっています。
発毛剤は長く使い続ける必要があるので、使い心地にこだわって作られているのは魅力ですね。
また、LINEでいつでも発毛や商品に関しての疑問を相談できる手厚いサービスも充実していますよ。
購入は公式オンラインショップからできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
女性ならリアップリジェンヌ
女性におすすめの発毛剤が、リアップリジェンヌです。
国内の発毛剤の先駆者でもあるリアップシリーズから、女性向けに成分を調整して開発された商品ですね。
女性の頭皮への負担が少ないようミノキシジルは1%配合。
さらにトコフェロール酢酸エステルやパントテニールエチルエーテル等、頭皮環境を健やかに保つサポート成分もしっかり配合されているのが嬉しいですね。
ペタンとボリュームが減ってしまったつむじ付近にしっかりと働きかけ、ふんわりと女性らしいヘアスタイルへ導いてくれるでしょう。
髪の毛の密度を高める効果も確認されているので、細い毛にお悩みの方にもおすすめですよ。
病院・クリニックに行く
市販の発毛剤でもつむじハゲにあまり効果が見られなかった…。
そのようなケースであれば、薄毛の専門病院・クリニックで相談することをおすすめします。
薄毛やAGAを専門的に治療しているクリニックは、つむじハゲに対しての知見も豊富!
医師による的確なアドバイスの元、適切な治療を受けられるので進行したつむじハゲ改善への一番の近道でもありますよ。
おすすめのクリニックを2院ご紹介するので、治療の特徴を確認してみましょう。
男性ならAGAスキンクリニック
1つ目にご紹介するはAGAスキンクリニックです。
多くの患者さんを診察し、より専門的な知識と治療方法を集約しています。
満足度も高く、薄毛のドクター自身も実感した安心の発毛治療を提供!
全国59院を展開し、すべて駅から徒歩5分以内とアクセスしやすいのも魅力ですね。
初診を含む診察料、血液検査代は無料で必要なのは処方や施術にかかる費用のみなのもポイントです。
治療費は初月最安で3,400円から始められ、無理なく継続できるでしょう。
つむじハゲの症状や進行具合によって豊富なプランから、1人ひとりに合った治療を提案してくれますよ。
全額返金に対応しているプランもあるので、初めてのAGA治療にもおすすめです。
女性ならAGAスキンクリニック レディース院
2つ目はAGAスキンクリニック レディース院です。
上記と同グループの、女性のための薄毛専用治療院ですね。
AGAスキンクリニックや系列院なら、男性と同じく全国のクリニックで治療が受けられます。
また、全国に女性専用のクリニックは6院、男性と入り口や受付が分かれたクリニックが7院設けられているので男性の目を気にせず通いやすいのも魅力。
女性の薄毛に特化したクリニックはまだ少ない中、AGAスキンクリニック レディース院は相談件数が11万人以上を突破。
女性専用のオリジナル治療薬の展開や、99.4%の患者さんに発毛効果が認められている点が高く評価されています。
公式サイトの発毛症例を見ても、多くの人がつむじハゲの改善に成功しているようですよ。
治療実績が豊富なクリニックをお探しの方は、一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
つむじハゲには育毛剤をしっかり使いましょう
いかがでしたか?
つむじハゲの対策やつむじハゲに効く育毛剤をランキング形式で紹介してきました。
ケアする上で一番大切なのは、頭皮にあった育毛剤をしっかり選ぶこと!
信用できる成分か、使用感は合っているか、継続できる値段かどうか。
1つ1つのポイントをしっかりとチェックしていけば、自身に合った育毛剤もきっと見つかるでしょう。
また生活習慣を見直したり、ストレスをこまめに発散したりすることも有効な対策の1つです。
つむじハゲの悩みから解放されるためにも、毎日地道にケアを続けてみてくださいね。